投稿

10月, 2021の投稿を表示しています

体育大会、運動会の秋9~信太中

イメージ
涌田指導主事からのレポートです。 【第75回 信太中学校体育祭】 好天に恵まれ、さわやかな秋晴れとなった本日、信太中学校では第75回 体育祭が開催されました。 今年度のスローガンは、『和 〜あらゆる壁を乗り越えろ〜』です。 グラウンドを見渡すと、至るところに生徒たちが心を込めて作成したスローガンが掲げられていました。 プログラムには、「アラジンリレー」や「ライオンキングリレー」といった、ネーミングセンスが光る競技がありました。 魔法の絨毯にボールを乗せて運んだり、仲間の背中をガゼルのように飛び越えたりと、クラスや団の仲間と協力してゴールをめざす生徒の姿をたくさん見ることができました。 また、縦割りによる競技となるので、学年という枠を超えて、各団の応援合戦にも熱が入ります。 3年生のダンスでは、2年時のダンスコンテストで優勝したクラスのダンスを学年全体で披露していました。各団で『和』になって踊るなど、スローガン通り、最高学年である3年生があらゆる壁を乗り越えて、信太中学校での最後の体育祭という舞台で一際輝いた演技をしていました。 校長先生は、「信太中学校の【和】をみんなでつくってほしい。笑顔と思いやりの溢れる中学校にしてほしい。」と全校生徒にお話されていました。 クラス・学年・団を超えた信太中学校という一つの大きな【和】が築かれた素晴らしい体育祭を魅せていただきました。 ありがとうございました。  

体育大会、運動会の秋8~伯太小

イメージ
 五島指導主事からのレポートです。  本日(10月30日(土))、伯太小学校の体育参観に伺いました。 青く澄んだ秋空の下、子どもたちの爽やかな笑顔が輝いていました。  全力疾走の徒競走、息ぴったりの団体演技、たくさん元気をもらいました。 また、演技後、サプライズが!マイクを持った子どもたちが、参観に来られた保護者の方に感想をいただきに回り、会場が温かい雰囲気に包まれました。  深まった仲間との絆を大切に、今後も様々なことにチャレンジしてください。 伯太小学校のブログ (hakata30izumi.blogspot.com)

祝! オリックス・バファローズ リーグ優勝!!

イメージ
(スポーツ振興担当職員と記念写真)   オリックス・バファローズが25年ぶりにリーグ優勝しました。 本当におめでとうございます! オリックス・バファローズといえば「市民観戦会」などで、和泉市民も応援させていただき、非常に身近な存在です。 「市民観戦会」では、少年野球チームのバッテリーと市長との「和泉市観戦会特別始球式」や和泉市ダンスパフォーマンスなど、試合前に和泉市イベントとして開催させていただきました。 そういった和泉市とのつながりのあるオリックス・バファローズが、今回の混戦した優勝争いで競り勝ったということは和泉市としても大変喜ばしく、心躍る吉報でした。なんといっても25年ぶりです。 昨年、今年と新型コロナウイルスの関係で「市民観戦会」は開催できていないのが非常に残念ですが、来年こそ新型コロナウイルスが収束し、「市民観戦会」が開催できることを願うばかりです。 また、先日のドラフト会議で、和泉市出身の池田 陵真選手(和泉中学校出身)がバファローズより指名を受けました。この年に優勝するのは、何か運命を感じます。  クライマックスシリーズ制覇!そしてその先も!応援しましょう!! 「市民観戦会」の一コマ

惣ヶ池遺跡で発掘の青銅鏡が産経新聞で報道されました!!

イメージ
10月12日に本ブログでも紹介しました、惣ヶ池遺跡で発掘の青銅鏡について本日の産経新聞朝刊でも報道されました。11月20日まで「信太の森ふるさと館」でパネル展示していますので、ぜひご覧ください! 弥生後期の青銅鏡、大阪・和泉市で発掘 播磨や摂津と交易か - 産経ニュース (sankei.com) 【10月12日の本ブログの再掲】 弥生 時代の高地性集落宋が池惣ヶ池遺跡の発掘調査で近畿地方最古級と考えられる青銅鏡が出土しました。泉州地域では初めての出土です。 写真に見えるように、周囲の土とは明らかに異なる「青く光る塊」に、発掘にあたった担当者も「何だ!!」と手が震えたということです。 発掘調査はすでに終了しており、現地見学はできませんが、発掘速報展(信太の森ふるさと館: 10 月 23 日(土)~ 11 月 20 日(土))、調査成果発表会( YouTube : https://izbun.jp/   10 月 27 日(水) 14 時~ 15 時)を行いますので、ぜひご覧ください。 和泉市は、弥生時代の大環濠集落・池上曽根遺跡が有名ですが、惣ヶ池遺跡もそれに匹敵する弥生時代の遺跡といえます。引き続き調査研究をすすめ、弥生ロマンあふれる和泉市の魅力をさらに発信していきたいと思います。   惣ヶ池鏡出土状況 発掘調査地域

快晴の下、盛大に開催!~第27回和泉市民ゴルフ大会

イメージ
第27回和泉市民ゴルフ大会開会式に参加しました。絶好の晴天に恵まれ、参加の皆さんも笑顔に包まれていました。1番ティーイングエリアでの開会式では主催者を代表して辻宏康市長のあいさつ、ご来賓を代表して森久往議長のあいさつをいただいた後、始球式が行われました。コロナ禍の中、3密を避けやすいスポーツとして見直されているゴルフ。74名の参加の皆さまが全員ベストスコアを出され、楽しい一日を過ごしていただくことをご期待しております。 市長のあいさつ 始球式 令和3年度第27回和泉市民ゴルフ大会/和泉市 (osaka-izumi.lg.jp)  

和泉市薬剤師会と連携した「おくすり教室と薬物乱用防止教室」~南松尾はつが野学園

イメージ
担当の平松指導主事からのレポートです。 本日、和泉市薬剤師会と連携した「おくすり教室と薬物乱用防止教室」が南松尾はつが野学園実施されました。 和泉市では,市内の小学校及び義務教育学校前期課程を中心に和泉市薬剤師会と連携した「おくすり教室と薬物乱用防止教室」を実施しています。今日は、南松尾はつが野学園5、6年生に薬剤師の大谷先生が教えてくださいました。 おくすりの正しい使い方の説明から、未成年とタバコ、医療用医薬品やシンナーなどを本来の目的以外に使うことの危険性、覚せい剤、大麻、危険ドラッグなど乱用される薬物の危険性につなげていくとともに、生きる力を身につけ、自らしっかり考えて行動することの大切さを学びました。子どもたちは真剣に聞き、学んでいました。 和泉市では、毎年各校で指導計画を策定し、学校教育全体を通じて取り組むとともに、学校保健計画に位置づけた薬物乱用防止教室を開催する等、指導の充実を図っています。 ~みんなハツラツ~ みなはつダイアリー (minahatu29.blogspot.com) より お薬教室と薬物乱用防止教室 6 年生の児童の皆さんに向けて、和泉市薬剤師会会長で薬物乱用防止指導員でもある大谷美智代先生から、お薬の飲み方やタバコの害、そして、薬物乱用と健康についてお話をいただきました。 6年生の児童の皆さん、大谷先生からの「薬物乱用はダメ、ゼッタイ。」のメッセージをしっかり聞くことができていました。今日のお話をこれからの生活に活かしてくださいね。ぜひ、お家の人とも今日のお話について話をしてくださいね。

「大阪エヴェッサ」様を通じ、有限会社「油甚」様よりバスケットボールをご寄贈いただきました!

イメージ
プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」様を通じ、有限会社「油甚」様より,和泉市立各学校にバスケットボールをご寄贈いただきました。 本日、教育長室にて、有限会社「油甚」会長 酉井様、大阪エヴェッサ運営会社であるヒューマンプランニング株式会社代表取締役 安井様にお越しいただき、バスケットボールの受贈式を行わせていただきました。 今年度、有限会社油甚様の他に、大阪エヴェッサ様を通じて、株式会社イヴレス様、株式会社エースシステム様、株式会社ホンダ泉州販売様(以上9月に寄贈)、矢野金属株式会社様(11月寄贈予定)から、市内の各学校にバスケットボールを寄贈のお申し出をいただき、各学校に寄贈いただきました。 学校の体育授業等で存分に、また大切に活用させていただきます。 誠にありがとうございました。 私、酉井「油甚」会長さま、安井「OSAKA EBESSA」代表取締役さま 」 感謝状の贈呈

学校林に展望台!南横山小学校 学校林整備&げんきっ子

イメージ
担当の岩井指導主事からのレポートです。 南横山小学校の学校林について10/12にも紹介したところですが、10/24(日)にもPTAが中心となり学校林整備と「げんきっ子」が行われ、大人の参加者は学校林の整備を中心に行い、子どもは、げんきっ子の活動でものづくりやドッジビーをして楽しい時間を過ごしました。 木の整備などPTAの方々が得意分野を活かし、ここにしかないスケールの手づくり展望台が完成しました。 校長先生は スライムづくりを担当。 白衣を着て理科の先生になり、子どもたちもたのしく活動していました。 体育館では元気いっぱいドッジビー! 南横山小学校では、子どもの育み、学校の教育活動を学校、 PTA、地域などが一体となって行なっています。 そんな南横山小学校では、令和4年度特認児童の募集しています。詳しくは市ホームページをご覧ください。 https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kyouikubu/kyoikusitu/osirase/minamiyokoyamasho.html また、南横山小学校ブログも是非ご覧ください! http://nanyoko31izumi.blogspot.com/2021/10/blog-post_25.html?m=1 南横山小学校のブログ   ホーム   ▼ 2021年10月25日月曜日 学校林整備&げんきっ子  昨日は、学校林整備とげんきっ子が行われました。げんきっ子は、ドッジビー・紙コップカメラづくり・スライムづくりの3つのブースを体験。同時進行で、大人の方を中心に学校林整備を行っていただきました。学校林の方は整備内容が多く、午前中で終わりませんでしたので、午後からも「南横小学校整備の会」の方々を中心に延長して作業をしていただきました。おかげさまで、立派な展望台が完成しました。お休みの日にもかかわりませず、多数ご参加いただきありがとうございました。 時刻:   10月 25, 2021