投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

考える家庭科ー汚れている所を探して(光明台南小学校)~シリーズGIGAスクール

イメージ
 「主体的で対話的な和泉の学び」の好事例です。 光明台南小学校blog☆こうなんDiary☆ (kounan27izumi.blogspot.com) より紹介します。 汚れている所を探して  6年生の家庭科です。先週、学校の中の汚れている所を探して、画像に収めて、どんな掃除をすればきれいになるかを話し合って、20分間掃除をしてくれていました。 GIGA端末で撮影したものを確認してから掃除をしていました。 確認して相談しながらやっています。 たった20分でいろいろな箇所が綺麗になりました。

第1回スタートカリキュラム担当者会を開催!

イメージ
担当の石川指導主事からのレポートです。 本日(5月31日(火))、市教育センターにて、小学校及び義務教育学校のスタートカリキュラム担当者会を開催しました。 和泉市では、今年度から各校でスタートカリキュラム担当者を決め、和泉市内の取組みや情報共有をしていきます。今後、幼稚園や保育所の先生方との交流も予定しています。 今後も、子どもたちの安心、自信、成長のためにスタートカリキュラムの見直しをしながら、各校の取組みがよりよいものになるようサポートしていきます!

和泉市国際交流協会総会開催!(5月27日(金))

イメージ
5月27日(金)午前10時から、和泉市コミュニティセンター4階中集会室にて、和泉市国際交流協会が開催されました。 冒頭の古下義隆会長、名誉会長の辻市長の挨拶では、ウクライナ避難民のための義援金協力への御礼が述べられました。 総会では、令和3年度の事業報告及び決算、令和4年度の事業計画案及びウクライナ避難民への義援金を含む予算案に関する議案が、全会一致で可決されました。 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、友好姉妹都市交流をはじめ、中止や延期を余儀なくされた国際交流事業も多数ありますが、新しい取り組みも生まれました。 令和3年度は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会記念子ども絵画展では子ども達の夢・感動が詰まった作品が多数寄せられ、駐日アイスランド大使によるオンライン講演会、姉妹都市米国ブルーミントン市小学生と市内小学生同士の文通交流や絵画交換展示等、新しい交流も生まれました。 また、ロシアの軍事侵攻により、市内親戚を頼りにウクライナから避難して来られた避難民のための義援金を、和泉市社会福祉協議会が募集することになった際は、関係団体に賛同を呼びかけ、協力依頼されました。 世界平和やグローバル化への対応など、国際社会の一員としての役割を果たしつつ、今後も国際交流の輪が広がっていくことを願っています。 古下会長あいさつ 辻市長あいさつ

グリーンルーム 春の遠足(5月26日(木))

イメージ
 担当の古川指導主事(参事)からのレポートです。 お天気が心配される中、なんとかお天気にも恵まれ、グリーンルーム(和泉市適応指導教室)の春の遠足で、長居公園内にある長居植物園と大阪市立自然史博物館に行きました。 植物園のバラ園では、今を盛りとたくさんのバラが咲き誇る中を皆で散策しました。途中、池のほとりのベンチで昼食をとり、午後からは自然史博物館に入りました。 自然史博物館では、【特別展   日本の鳥の巣と卵427】が開催されていました。めずらしい鳥の剥製や巣の展示があり、みんな興味深そうに見学をしていました。 今日の遠足の目的どおり、仲間のいいところを見つけ、仲間との距離を縮めることができた、素敵な1日になりました。

令和4年度和泉市青少年指導員協議会総会開催!~和泉市コミュニティセンター3階多目的ホール

イメージ
先日、(5月22日(日))午後2時00分から、和泉市コミュニティセンター3階多目的ホールにて、令和4年度和泉市青少年指導員協議会総会が開催されました。 駒澤重信会長様からの挨拶の後、辻市長、森議長から祝辞がありました。 その後、実に3年ぶりの対面式での総会の開催であることから、平成30年度から令和3年度までに退任されました指導員の皆さまを対象としまして、感謝状の贈呈がありました。 退任されました青少年指導員の皆さま、青少年の健全育成のために、ご尽力を賜り本当にありがとうございました。指導員を退任されましたこれからも、地域の子どもたちをお見守りいただきますよう、宜しくお願いいたします。 その後、令和3年度の事業報告や令和4年度の事業計画などが慎重に審議され、総会は終了しました。 各地域の青少年指導員の皆さまにおかれましては、コロナ禍により、その活動にも制限がかかる中、地域ごとに工夫を凝らしてこられたかと思いますが、和泉市の青少年の健全育成の為に皆さまのお力をお借りしながら取り組んで行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。 ありがとうございました。 駒澤重信会長 挨拶 辻 宏康市長 祝辞 森 久往議長 祝辞 感謝状 贈呈

第2回和泉市学力向上検討懇話会 開催!

イメージ
先週、5月19日(木)に続いて、本日5月25日(水)、第2回和泉市学力向上検討懇話会を開催しました。外部有識者として参画をお願いしている樋渡啓祐 前武雄市長、小宮山利恵子 東京学芸大学准教授にもお忙しい中、出席していただき、活発な議論を展開していただきました。本日の主な論点は、「学力向上と効果的なICT活用」で、和泉市の実態も踏まえて各委員から今後の施策展開に資する様々な貴重なご意見、ご提案をいただきました。できるだけ早く、議事録も公表する予定です。各委員の皆さま、ありがとうございました。 樋渡啓祐 前武雄市長・私・小宮山利恵子 東京学芸大学准教授 (左手手前より)藤原安次 教育委員、中西正人 教育委員、森吉 豊 副市長 各委員  

ITSとみあき学園小中一貫教育推進会議〜3校合同研修

イメージ
 担当の石川指導主事からのレポートです。 本日(5月23日(月))は富秋中学校区の合同研修に参加させていただきました。幸小学校の二星教頭が講師となり、「富秋中学校区の子がいきいきとする授業づくり」についてのお話をしてくださいました。 先生方は学校が違っても、子どもたちの顔を想像しながら、具体的な意見交流をしていました。また、お互いの意見には自然と拍手が起こり、どんどん積極的な話し合いがされていました。中学校区の先生方がチームとなって子どもたちを育んでいる様子が伝わりました。 昨年度に引き続き、指導助言に入らせていただくので、「とみあき学園のめざす子ども像」をしっかり理解した上で、先生方とともに授業研究をすすめていきたいです。

給食を通じた食育~青葉はつが野小学校

イメージ
 和泉市では、小・中・義務教育学校全校が自校調理方式の給食を行っています。 また、折々に給食を通じた「食育」に取り組んでいます。 青葉はつが野小学校のブログ (aohatu30izumi.blogspot.com) より紹介します。 えんどう豆のさやむき ~1年生~  先週 13 日の給食はチキンライス、ミニハンバーグ、野菜スープ、牛乳でした。 チキンライスには春から初夏が旬のえんどう豆が入っていて、当日の 1 時間目にえんどう豆のさやむきを 1 年生の児童全員で行いました。 栄養教諭が前日までに『まめはかせになろう』と題し、豆のクイズやむき方の事前指導を行い、本番を迎えました。 1 人 8 さや程度むくことができ、あっという間に約 1200 食分のえんどう豆が顔を出しました。 その後、子どもたちは豆をよく観察し「豆に黒いところがあるよ」「触ったらでこぼこしている」など活発な声が聞かれました。 「わたしたちがむいた豆です。使ってください。」と調理員さんに渡しました。 チキンライス完成! 学校給食が食育の生きた教材であることを再認識した1日でした。

スタートカリキュラム和泉スタンダードプロジェクト会議(5月20日(金)) 〜第2期始動!!〜

イメージ
担当の石川指導主事からのレポートです。 今年度、第1回目となる和泉市のスタートカリキュラムプロジェクトチーム会議を開催しました。 スタートカリキュラムとは、幼児期の経験や学びを基礎に、主体的に自己を発揮し、新しい学校生活を創り出すためのカリキュラムです。 和泉市では昨年度より、プロジェクトチームを発足しました。子どもたちが安心しながら自信を持って成長していけるようなカリキュラムの研究をすすめています。 今年度は公立学校園に加え、私立幼保の先生方にもご参加いただいております。「和泉市の宝」である子どもたちのために、プロジェクトチームから様々な発信をしていきたいです!!

令和4年度和泉市PTA協議会総会開催!~和泉市コミュニティセンター3階多目的ホール

イメージ
 本日(5月20日(金))午後7時30分から、和泉市コミュニティセンター3階多目的ホールにて、令和4年度和泉市PTA協議会総会が開催されました。 森登志子会長からの挨拶の後、辻市長、森議長から祝辞がありました。 来賓・主催者の紹介があった後、令和3年度の森会長様に市長から、また令和3年度の本部役員様に対し、和泉市教育委員会から感謝状を贈呈させていただきました。ご尽力いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 また、和泉市PTA協議会では役員の経験を活かして市のPTAの活動を支える顧問制度があり、この度6人の顧問が勇退されました。本当に長らく和泉市PTA協議会の活動を盛り上げていただきましたことに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 その後、議事が進行され、令和4年度の新役員の紹介があり、会長として宇澤俊成様が新会長に承認され就任の挨拶がありました。 今年度、和泉市PTA協議会の役員としてご就任いただきました皆さまにおかれましては、単位PTAが相互に連携し協力を行い、活発な意見交換がなされるよう、また、その健全な発展を図れるようお力添えをいただけますよう、宜しくお願いいたします。 本日はありがとうございました。 森登志子会長 あいさつ 辻宏康市長 祝辞 森久往議長 祝辞 森会長へ感謝状贈呈 本部役員への感謝状贈呈 顧問勇退者のあいさつ 宇澤俊成新会長あいさつ