期末テスト終了&給食委員会「白みそ作り」~石尾中学校
近年は、期末テストの時期が早まっています。 期末テストが終了し、早くもお正月を感じる給食委員会の取り組みなど、季節を感じる石尾中学校の様子を 石尾中学校のブログ (isio30izumi.blogspot.com) より紹介します。 期末テスト終了!そして、避難訓練&白みそ作り 今日で2学期の期末テストが終了しました。 3年生の教室は「集中」が感じられました。 そして、来週は「実力テスト」が待っています!頑張れ! テスト終了後、地震と火災の発生という想定で避難訓練がおこなわれ、消防の方から消火器の使い方などを教わりました。 放課後、給食委員会主催の「白みそ作り」が行われました。 講師の先生のお話をよく聞いてスタート! 材料は「煮た大豆」「こうじ」「塩」「湯冷まし」。 まずは大豆を機械ですりつぶします。 すりつぶした大豆はモンブランケーキのようでした。 いい香りもします。 次にこうじと塩をよく混ぜます。 シャカシャカといい音がしますね。 つぶした大豆とこうじを混ぜ合わせます。 混ぜやすくするために湯冷ましも加えます。 校長先生の手つきはお酒造りの杜氏のようでした。 混ぜ合わせる作業は力が必要です。 椅子の上から体重をかけてこねている班もありました。 コツは「おいしくなあれ」という呪文を唱えることだそうです。 味噌玉ではなく雪だるまを作っている人もいました。 仕上げは、底に塩を振ったタッパーに空気が入らないようきっちりと詰め込み、その上からも塩をふってふたをして重しを置けば完成。 冷暗所で1ヶ月の熟成後、おいしい白みその完成です。 いつも何気なく食べているお味噌作りの大変さがわかりましたね。 自分で作った白みそで使ったお正月の雑煮はさぞおいしいことでしょうね。