投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

「天受院蔵仏像」(市の指定文化財)が「飛鳥仏」と鑑定されました!!

イメージ
和泉市内に安置されていた仏像が、7世紀後半の「飛鳥仏」と鑑定され、12/24(日)共同通信で紹介されました。 詳しい内容はこちらの記事からご覧ください。 大阪に7世紀後半の「飛鳥仏」 法隆寺献納宝物と酷似(共同通信) - Yahoo!ニュース 大阪に7世紀後半の「飛鳥仏」 法隆寺献納宝物と酷似 12/24(日) 15:44 配信 13 コメント13件 「天受院」の如来立像(和泉市提供)  大阪府和泉市の寺院「天受院」に安置されていた仏像が、日本国内で仏像制作が始まる 飛鳥時代 に作られた7世紀後半の「飛鳥仏」と鑑定されていたことが24日分かった。 東京国立博物館 が所蔵する法隆寺献納宝物第150号如来立像(国重要文化財、7世紀前半から中頃)と、正面でU字形に垂れ下がる衣の表現などがよく似ており、金属成分も純銅に近く、古代の金銅仏として矛盾しないことも分かった。  天受院の仏像は銅造如来立像で、高さ約30センチ。和泉市が市史編さんに伴い、市内の各寺院を調査。外見から飛鳥仏と想定されたが、後の時代に飛鳥時代の仏像をまねて作る例もあることから2017年に奈良国立博物館に成分分析を依頼。成分は純銅に近く、古代の金銅仏の特徴と一致していた。  150号像も高さ27センチで、制作方法、金属成分もほぼ変わらないが、天受院の仏像は、やや簡略化した表現があり、市は7世紀後半と判断、20年に市文化財に指定された。  天受院は中世の創建で、この仏像は 江戸時代 の厨子に納められていた。

メリークリスマス!!&もう~い~くつね~る~と~♬おしょうがつ・・・和泉市立幼稚園

イメージ
和泉市立幼稚園(国府・北松)では、クリスマスやお正月にそなえたとりくみで園児たちは笑顔いっぱいです。 【サンタさんがやってきた】 シャンシャン♬鈴の音と共にサンタさんがやって来ました。サンタさんをじーっと見つめる子どもたち。いろいろなお話をして、最後には大きな袋からプレゼントももらい、みんな大喜びでした。来年も子どもたちの所に来てくださいね。 【こままわし】 もう~い~くつね~る~と~♬ こま回し名人も来てくれました。まわすコツを教えてもらい、友だちと一緒にチャレンジしています。少し難しいことに挑戦して、できるようになった時に、達成感を味わい、友だちと一緒に喜び合う子どもたちです。

一斉に2学期終業式(3)~南松尾はつが野学園(義務教育学校)

イメージ
 続いて、市内唯一の義務教育学校(小中一貫校)、南松尾はつが野学園の様子を学校ブログより紹介します。 【南松尾はつが野学園】 ~みんなハツラツ~ みなはつダイアリー (minahatu29.blogspot.com) 2学期終業式   令和5年度2学期終業式を無事終えることができました。私からは、2学期のふりかえりを1〜9年生までみんなとしました。学園の自慢は1〜9年生がみんな、同じ目標をめざして頑張っているところです。「自ら考え行動する人」「人を大切にする人」「チャレンジする人」2学期はたくさんの行事がありましたがみんなよく頑張りました! 初めに学園歌を歌いました。 各学年の振り返り。みんなしっかりと聞いていました。 生活指導のお話 後期課程は2時間目に集会をしました。

一斉に2学期終業式(2)~いぶき野、横山、幸小学校

イメージ
続いて小学校の様子を いぶき野小学校、横山小学校、幸小学校のブログより紹介します。 【いぶき野小学校】 終業式 今日は、教頭先生の司会で、二学期の終業式がありました。 校歌斉唱の後、校長先生から「二学期を振り返って」と「冬休みについて」のお話がありました。 次に、生活委員会の子どもたちと生活指導の先生から、「冬休みの過ごし方」についてのお話がありました。 終業式が終わった後に、大阪府のプログラミングコンテストの表彰式を行いました。 時刻:  12月 22, 2023   メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 【横山小学校】 2学期終業式  今日は終業式。長い2学期が終わりました。汗をかきかき行った始業式から、季節はすっかり冬になりました。終業式では、子どもたちにこの2学期をふりかえってもらいました。できなかったことより、できたこと。がんばれなかったことより、がんばれたことを振り返ってもらいました。3学期もプラス思考で前向きに生活してほしいと願っています。 表彰も行いました。 図書委員会さんからも表彰です。 たくさん本を読んだ学年に表彰です! 続いて各学年でたくさん読んだ人に表彰です!  児童会の子どもたちが、冬休みの過ごし方についてお話してくれました。計画的に宿題をすることや無駄遣いをしないこと、校区の外に子どもたちだけで行かないことなどを伝えてくれました。学校からは、冬休み中、交通事故にあわないことをはじめ、SNS上でのトラブル、不審者など、身の回りにある危険など、気を付けてほしいことを伝えています。また、冬休み中も引き続きかぜ、インフルエンザ等の予防に努めてください。どうか、3学期、事故やケガなく、元気に登校してきてくれることを心から願っています。  2学期も、地域・保護者の皆様には、多大なるご支援、ご協力を賜りました。ブログ上ではありますが、厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。どうぞ、よいお年をお迎えください。 【幸小学校】 12月22日(金)終業式  終業式で、冬休みの過ごし方についての注意(①遊ぶことを優先して宿題等を後回しにせず、計画して自分で学習に取り組む ②トラブルに巻き込まれないように気を付ける)がありました。3人

一斉に2学期終業式(1)~信太、富秋中

イメージ
 今日(12月22日(金))は、和泉市立学校一斉に終業式を行いました。 まずは、中学校の様子を信太中学校、富秋中学校のブログより紹介します。 【信太中学校】 2学期終業式・クリスマスコンサート  今日で2学期が終了しました。 今日は、急遽ではありましたが、教室での終業式の実施となりました。 オンラインで校長室と各教室をつなぎ、校長先生のお話、2学期に部活動や学校の取り組みでがんばったことの表彰を行いました。 たくさんの行事が行われた2学期。生徒のみなさんは、どのような学びをしたでしょうか。 信太中学校区のめざす子ども像は「ともに伸びようとする子 ~みとめる・つながる・高め合う~」とあります。 勉強や友人関係などでたくさんの経験をする中、ともだち同士で高めあうことができたかどうか。年末のいろいろな思い出を整理する中で、1つ考えてみてほしいなと思いました。 さて、お昼からは吹奏楽部がクリスマスコンサートを実施してくれました。 クリスマスのコスチュームに身を包み演奏してくれた部員のみなさん、ありがとうございました。 さて、信太中学校のブログですが今年度4月から掲載を続け、123件のブログを書きました。その中で、さまざまな子どもたちの様子を見ていただけたのではないでしょうか。 4月から今日まで48,100ほどのアクセスをいただいたようです。tetoruでの配信も、保護者のみなさまにブログの存在を知っていただくよい機会になったのではないでしょうか。 2024年も引き続きブログを掲載していこうと思いますので、ぜひご覧ください。 【富秋中学校】 2学期 終業式 今日は、2学期の最終日で、終業式を行いました。 終業式では、2学期を振り返り、コミュニケーションについて、 次の3つについてお話しました。 ①相手の感じ方を想像しながら話す。 ②まわりの人に目を向ける。 ③感じとる力をみがく。 これからの子どもたちのミライは、コミュニケーション能力がとても大事になってきます。学校だけでなく、家庭や地域でもそのちからを試してみよう。 そのあと、表彰を行いましたので、一部を紹介します。詳細については、学校だより1月号で紹介します。 投稿者  和泉市立富秋中学校   時刻:  11:22   メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Pinter

「国府・伯太・黒鳥校区(こはく)各町会」様から和泉中学校吹奏楽部へトランペットをご寄贈いただきました!

イメージ
  昨日(12月20日(水))、「国府・伯太・黒鳥校区(こはく)各町会」様から、和泉中学校吹奏楽部へご寄贈いただいた「トランペット」の受贈式、感謝状贈呈式を行いました。 各種コンクールや地域イベントで活躍する和泉中学校吹奏楽部を、地域としても応援したいという各町会様の意向でご寄贈いただきました。 和泉中学校吹奏楽部の皆さんには、地域からの応援に応えられるよう、今後益々の活躍を期待しています。 ご寄贈誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

最優秀賞受賞者の表敬訪問!~第69回大阪府学生科学賞 

イメージ
本日(12月19日(火))、鶴山台北小学校6年生の 甕 伸志 さんが表敬訪問のために来庁してくれました。 甕さんは、理科の自由研究において、応募資格がある小学4年生から、継続して研究に専念し、すばらしい作品を出品し続けてくれています。今年度は和泉市小・中学生科学展で和泉市長賞、大阪府学生科学賞では大阪府教育委員会賞最優秀作品に選ばれました。 本日も、今までの研究内容を資料を持参して、目を輝かせながら報告してくれました。大好きな虫のことを夢中に語る姿が印象的で、とても楽しい時間でした。 今後もさらなる活躍を期待しています!!

薬物乱用は"ダメ。ゼッタイ"講演会(和泉中央ライオンズクラブ主催)~北池田中2年生

イメージ
本日(12月19日(火))、北池田中学校で和泉中央ライオンズクラブ (山口良一 会長) 主催の「薬物乱用は"ダメ。ゼッタイ"講演会」が行われ、来賓として出席しました。和泉中央ライオンズクラブさまには平成17年度より、毎年中学校1校で”薬物乱用防止講演会”を開催していただいています。 本日は、講師の和泉警察署生活安全課少年係の 永宗 俊彦 警部補から、薬物の怖さなどについて教えていただきました。 中学生の発達段階に即した、リアルなお話もしていただき、改めて薬物の恐ろしさを知り、しっかりと生活していく大切さを学んだと思います。先生と生徒によるロールプレイもあり、とても有意義な学習の時間となりました。