投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

夏季英語イベントDay2「Izumi City English Day」開催

イメージ
  昨日の小学生対象の「Izumi City English World」に続き、本日は中学生対象の 「Izumi City English World」が 開催されました。 担当の岩井指導主事のレポートです。 7/26(火)「 Izumi City English Day 」を北池田中学校を会場として開催しました。 ニ対一、または一対一の組み合わせでALTとのコミュニケーションに挑戦しました。 自己紹介をきっかけに理由や追加の情報などを加え、会話を深めていくことができました。 感想では「なんとか伝わるように考えて話すことができた」など、学校内外での学びや知識を実際に活用する貴重な機会となったようです。 「もっと英語を使ってみたい」という気持ちをこれからも高めていってほしいです。

小学生英語イベント「Izumi City English World」開催

イメージ
和泉市で活躍するALT(外国語指導助手)と市内小学生が英語のコミュニケーションを通してふれ合う「Izumi City English World」が7/25(月)開催されました。 担当の岩井指導主事のレポートです。 7/25(月)「 Izumi City English World 」を和泉市教育センターで開催しました。 市内小学5、6年生40名の児童が参加し、ALTとの英語でのやりとりやゲーム、アクティビティ等に取り組みました。 開式のあいさつから英語でスタート 他校の子とグループになり、ALTが用意した 5つのアクティビティを巡っていきました。 最後は、ALT一人ひとりからコメントをしてもらい、 2時間のイベントをふりかえりました。 参加した児童は、気持ちや考えたことが伝わるように一生懸命、英語でのコミュニケーションに挑戦しました。これからも英語に関心をもって取り組んでいってほしいです。

学力向上検討懇話会議事録(第1回~第3回)をアップしました!

イメージ
本市児童生徒の学力の一層の向上を図り、(具体的な数値目標は)令和6年度には、全国学力・学習状況調査において全教科、全学年で大阪府平均以上の達成に向け、学力向上に資する施策について、有識者等から意見を聴取し、議論をしていただく「和泉市学力向上検討懇話会」。 5月19日(木)、5月25日(水)、6月23日(木)と全4回中、第3回まで終了しました。外部有識者として参画をお願いしている樋渡啓祐 前武雄市長、小宮山利恵子 東京学芸大学准教授のご提案や助言を中心に、各回、大変活発な議論を展開していただいています。 このたび、各回の議事録がまとまり、和泉市のホームページで公開しましたので是非ともご覧ください。 令和4年度和泉市学力向上検討懇話会議事録公開/和泉市 (osaka-izumi.lg.jp) 第2回懇話会より 樋渡啓祐 前武雄市長・私・小宮山利恵子 東京学芸大学准教授 (左手手前より)藤原安次 教育委員、中西正人 教育委員、森吉 豊 副市長 各委員  第3回懇話会より

R4 和泉市教育フォーラム開催

イメージ
令和4年度 和泉市教育フォーラムを開催しました。(市内全校から教職員約300名参加) 各校より校長、教員が参加し、和泉市の学校教育の推進に向け、学びを深める機会を共有しました。 開会の挨拶 国府小学校 石村校長から、「未来を生きる力の育成〜いかにカリキュラムをマネジメントするか〜」と題し、ご報告いただきました。 新潟大学 准教授 一柳智紀 氏を講師としてお招きし、「学習指導要領に基づいた授業づくり〜子どもたちに今求められる資質・能力を育む〜」とのテーマのもとご講演いただき、今求められる授業作りについて考えました。 和泉市の子どもたちに未来の創り手となる資質・能力や豊かな心を育むために、子どもたち一人ひとりの幸福のために、「挑戦」・「前のめり」・「チョイス」を合言葉とし、授業改善・学力向上に取組んで参ります。

終業式風景(郷荘、石尾中)

イメージ
 終業式風景、中学校編です。各校ブログより紹介します。 【郷荘中学校】 1学期終了 はやいもので69日間の1学期が終了しました。新しいクラス、新しい仲間と共に学び、共に育つことができました。残念ながら閉鎖したクラスや欠席していた人もいたので、全員での終業式とはなりませんでしたが、式のあとがんばったクラブの表彰をさせてもらい、みんなで健闘を称えました。 まだまだ暑い夏は続きますが、熱中症等に気をつけながら夏休みを過ごしてください。 次は8月25日、元気でお会いできるのを楽しみにしております。 【画像】各クラス、オンラインで修了式を行いました 【石尾中学校】 1学期終業式、そして夏休みへ 今日はコロナ感染拡大の伴い、リモートで終業式が行われました。 校長先生から1学期を振り返って、 夏休みに「英気を養い」、いろんなことに「挑戦」してほしいとお話がありました。 ※デジタルですが、PCはミカン箱の上! 1学期に行われた給食委員会による残量調査の結果報告と表彰もありました。 給食委員会は2学期に「おにぎり大作戦」を計画中。 まさに「挑戦」ですね。 文化図書委員会は「しおりコンクール」を実施。  参加作品を募集していて、作品はしおりになるそうです。 な)なんでも食べて 夏バテをふせごう!  つ)つよく冷やしすぎないクーラーで!   や)やすみのうちに病気の治療!    す)すいみんたっぷり、早寝・早起き!      み)みんな元気に適度な運動!   保健室より 2年生は1学期の最後にレク大会!   たくさんの笑顔を2学期も期待しています。 先生たちも夏休みを前に救急処置の講習を受けました。 心臓マッサージは「強く、早く、絶え間なく」です。 書道部が1学期につくった印章 「福」がみんなに来るといいですね。 夏休みを有意義に過ごして、いいカタチで2学期を迎えれるようにそれぞれの成長に期待しています。

桃山学院教育大学と連係協力に関する協定を締結しました!

イメージ
本日、桃山学院教育大学と和泉市教育委員会との連携協力に関する協定の調印式を、本市教育長室にて行ないました。 桃山学院教育大学の中西正人学長と協定書にそれぞれ調印しました。 中西学長には、本市教育委員も担っていただいており、心強い限りです。 この提携により、学生の教育ボランティア派遣事業、学校教育活動及び教職員の資質向上の支援、教育上の諸課題等に対する対応等、それぞれの教育および研究活動の充実・発展をめざしていきます。  

終業式風景(緑ケ丘、光南小)

イメージ
 今日は、和泉市立学校全校で1学期終業式を行いました。すべてを紹介したいのですが、まずはタイトルにある3校の様子を学校ブログより紹介します。 【緑ケ丘小学校】 【学校】終業式を迎えました  7月20日(水) 今朝も朝からセミの声が鳴り響いています。1学期の終業式も密を避けてオンラインで実施しました。直接子どもたちの顔を見てお話しできないのは残念ですが、各教室でしっかりとお話を聴いてくれていたようです。 私からは、緑ケ丘小学校の教育目標「かがやけ」を夏休み中も意識して過ごすようお話させていもらいました。 ・かんがえて行動しよう ・がんばることをしよう ・優しい気持ちで過ごしましょう ・けんこうに気を付けよう 素敵な夏休みを過ごし、かがやく笑顔で2学期も学校に登校してください! このブログをご覧いただいている皆さま。1学期間ありがとうございました。 2学期もよろしくお願いいたします。 【光明台南小学校】 1学期のがんばり☆通知表  終業式でも通知表について話をしました。1学期のがんばりを先生がしっかりと評価してくれています。手渡す時は先生と面談をしながら通知表を受け取ります。通知表は「十分達成」「達成」「もう少し」の 3 段階で評価しています。※詳しくは「こうなんだより夏休み号」をご覧ください。 時刻:  20:56   メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 夏休みのめあて 児童会より夏休みのめあての劇がありました。今年は録画ではなく、その場でロールプレイがあり、めあてを発表してくれました。 「あいさつをしよう」 「交通ルールをまもろう」 「計画的にすごそう」 「熱中症に気をつけて外で遊ぼう」 事前にシナリオ作成や練習など、準備をしっかりしてくれて頑張ってくれました。分かりやすく、そして楽しく伝えてくれました!! 時刻:  19:35   メールで送信 BlogThis! Twitter で共有する Facebook で共有する Pinterest に共有 令和4年度第1学期終業式 大きな事故もなく、無事に1学期の終業式を迎える事ができました。 私からは1学期のふりかえりを画像を見ながらしました。令和4年度も「学校の新しい生活様式」でのスタートでしたが、4月の授業参観や遠足など行事が少しず