投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

光明池について学ぼう!(光明台北小学校)~水土里ネット 出前授業

イメージ
  和泉市立光明台北小学校 (koukita27izumi.blogspot.com) より紹介します。 R5.9.27 光明池の話(3年) 光明台北小学校のすぐ隣にある、光明池。 3年生で地域の学習をする中で、この光明池のことをもっとくわしく知るために、水土里ネット光明池のお二方が出前授業に来てくださいました。 光明池の名前の由来は、光明皇后なんだって。(6年生で学習するよ。) ため池としての貯水量が、大阪で一番多いのが光明池! 「久しぶりの出前授業で、3年生には少し難しい内容だったかもしれないけれど、どのクラスも一生懸命聞いてくれて、質問もたくさんしてくれてとてもうれしかったです。」 と、おっしゃってくださいました。 今日教えていただいたことをしっかりとまとめておきましょう。

消防車がやってきた!(いぶき野小学校)~出前授業

イメージ
  IBUKINO BLOG(いぶログ) (ibukinoi.blogspot.com) より紹介します。 消防車が来てくれました 3年生の学習に和泉署から消防士さんが来てくれました。 みんな大興奮で写真をいっぱい撮りました。消防士さんがお仕事の話をしてくれたり、質問に答えてくれたりしました。はしご車のはしごはマンションの15階まで伸びるそうです!

芦部給食プロジェクト(9月19日(火))~食育出前授業

イメージ
柴田人権教育担当参事からレポートが届きましたので、そのまま掲載します。 9月19日(火)、芦部小学校5年生が、芦部給食プロジェクトの一環として、教育委員会学校園管理室の福井主事(指導栄養教諭)から、出前授業を受けました。 なぜ食べるのか?どれくらいの量たべればいいのか?献立はどうやってつくられるのか?をしっかりと聞いていました。 身近な給食の話題からたくさんの人たちへの感謝の気持ちを持つことができる時間となりました。

「国際ソロプチミスト大阪-いずみ」様からAI通訳機をご寄贈いただきました!

イメージ
本日(9月25日(月))、「国際ソロプチミスト大阪-いずみ」(藤原 華子 会長)様から、ご寄贈いただいた AI通訳機「ポケトーク」 の受贈式-感謝状贈呈式を行いました。 AI通訳機「ポケトーク」は、 市内学校の日本語指導の必要な児童生徒のコミュニケーションや言語指導を支援するツールとして活用させていただきます。 「国際ソロプチミスト大阪-いずみ」様からは、これまでも長年にわたり、市内各学校へiPadをご寄贈いただく等、多大な支援をしていただいています。 ご寄贈誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 左より私、藤原華子2022年度会長、辻宏康市長、北側典子2023年度会長、 北口純子副会長、久場京子奉仕委員長

明日の関西テレビ「ウラマヨ」(13:00~)をご覧ください!

イメージ
明日(9月23日(土・祝))13時から関西テレビで放送される「ウラマヨ」という番組に南松尾はつが野学園の千葉先生が少しだけですが出演するとの情報が入りました。 出演する時間帯は13時06分辺りと13時21分辺りの2回だそうです。 昭和と令和の運動会の違いがテーマとのことです。 きっと面白く取り扱ってくれると思います。 是非ご覧(録画?)ください! ウラマヨ! | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)

芦部小学校に出前授業(文化遺産活用課)~平和学習の一環として

イメージ
9月19日(火)、芦部小学校6年生が、平和学習の一環として、教育委員会生涯学習部の森下文化遺産活用課長から、出前授業を受けました。 普段から見たことはあるけど、詳しく知らなかった黒鳥山公園にある忠霊塔の話などを、平和に思いを寄せてメモを取りながら真剣に聞いていました。 広島修学旅行につながる有意義な時間になりました。

【国際交流】ペンパルプロジェクト発動!~北池田中学校

イメージ
今夏、 アメリカミネソタ州・ブルーミントン市へ6名の交換留学生(中学生)を派遣しましたが、4名の中学生が参加した北池田中学校では、その後の取り組みとして、」「ペンパルプロジェクト」をスタートしました。 【北池田中学校ブログ】より紹介します。 【国際交流】ペンパルプロジェクト発動! (kitaikedaju30izumi.blogspot.com) 9月 19, 2023   和泉市と姉妹都市のアメリカミネソタ州・ブルーミントン市にある ケネディ高校 の日本語クラスの生徒さんたちと手紙を通して国際交流をはかります。電子メールで簡単にやり取りできる現在にあえて手紙のやり取りをし、その国際的な時間と空間の大きさを体感してもらいたいです。

ミネソタ州副知事・ブルーミントン市長らが来訪!

イメージ
9月14日(木)、和泉市との姉妹提携都市であるブルーミントン市の ティム ブッセ市長をはじめ、ミネソタ州 ペギー フラナガン副知事 やミネソタ貿易事務所の関係者など7名が姉妹提携30周年を記念して、和泉市を訪問していただきました。 私もブッセ市長とは、公式訪問団としてご招待を受けてから約1か月ぶりの再会となり、今後の教育分野での交流をより深くアピールできる良い機会となりました。 訪問団の皆さまには、議場でご挨拶いただけたほか、短い時間ではありましたが、フェアウェルミニパーティーで歓迎させていただきました。 また、今回、ブルーミントンに派遣させていただいた中学生もお礼のあいさつに駆けつけてくれ、より一層の親睦交流が図れたものと感じています。 今後ともブルーミントンとの交流を教育現場にも活かせるよう取り組んでいきたいと思います。 石尾中学校のブログ (isio30izumi.blogspot.com) でも紹介されています。 2023年9月15日金曜日 8月に和泉市交換学生としてブルーミントンに本校の2年田中 寧々さんが滞在してきました。そして、昨日、ブルーミントン市のティム・ブッセ市長、ミネソタ州のペギー・フラナガン副知事をはじめ、関係者のみなさんがアメリカから和泉市役所にお越しくださいました。両市が姉妹都市提携30周年を記念して、レセプションの式典が行われ、歓談しました。 田中さんにとっては、本当に貴重な良い経験になったと思います。これからも頑張ってください。  

黒鳥町において市史の合同調査が始まりました!(9月14日(木))

イメージ
本市の市史編さん事業のメインイベントもいえる、大阪公立大学日本史研究室との合同調査が、黒鳥町において、9月14日(木)から16日(土)までの日程で始まりました。コロナ禍の影響で、4年ぶりの開催となります。  黒鳥町は、大阪府指定文化財「黒鳥村文書」ゆかりの地として知られ、和泉市のなかでも、大変古い歴史を持っています。実は、現在の市史編さん事業がはじまったのは、平成6年に、黒鳥村の庄屋をつとめた家の古文書が調査されたことがきっかけでした。  さて、今回の合同調査には、学生や大学院生、先生方あわせて総勢50名ほどが参加してくれています。4つの班に分かれて、古文書の調査や聞き取り調査、フィールドワークなどを行う予定とのことです。3日間の調査を通じて、黒鳥町の豊かな歴史が解き明かされることを期待しています。  調査の実施にあたっては、遠藤校区長様をはじめ、黒鳥町のみなさんに多大な協力を頂いております。この場を借りて御礼申し上げます。 まだまだ暑い日が続きます。学生のみなさん、体調にはくれぐれも留意して、3日間頑張ってください。

南松尾はつが野学園で「ピンクシャツデー」実施

イメージ
担当指導主事から見出しの件でレポートが届きましたので紹介します。 本日(9月13日(水))、南松尾はつが野学園では、ピンクシャツデーが実施されました。 これは、いじめ等を許さないという意思表示を、ピンク色のものを身につけることによって行うものです。 1時間目は道徳の授業で、教科書のいじめに関する題材から、人を大切にすることの大切さを学んでいました。 2時間目は、1~9年生でのたてわり班活動を実施しました。 たてわり班活動では、お名前ビンゴなどをすることにより、自他ともに大切にするということを学んでいました。 保護者の方や地域の方もピンク色のものをそれぞれ身につけ、子どもたちと一緒に授業に参加していました。

令和5年度「ツインシティマラソン」派遣ランナーの表敬訪問がありました!

イメージ
 姉妹都市・米国ミネソタ州ブルーミントン市の姉妹都市委員会の招待により、ミネソタ州(ミネアポリス市・セントポール市)で開催されるツインシティマラソンに公募により選考された 林 優さん と 舟渡 真希さん の2人の市民ランナーを和泉市から派遣します。  お2人は、9月28日から10月4日までブルーミントン市を訪問され、ホームステイをしながら10月1日に開催されるツインシティマラソンに出場されます。  本日(9月12日)、表敬訪問があり、辻市長から激励の言葉がけがありました。  本事業は、マラソンを走ることだけでなく、マラソンを通じた国際交流、両市の友好親善を深めることを目的としています。そういった面からもお2人の現地でのご活躍を期待しています。  頑張れ! 林 優さん! 舟渡 真希さん!  

横山小学校がテレビに!

イメージ
 横山小学校がテレビ大阪の番組で取り上げられました。 学校ブログより紹介します。 横山小学校のブログ: 横山小学校がテレビに! (yokoyama27izumi.blogspot.com) 横山小学校がテレビに!  7月19日にテレビ大阪さんの取材を受けていた番組がついに9月9日に放送されました!横山小学校が大阪府下で7番目に校区が広いということが紹介され、学校の様子や子どもたちの様子がテレビで紹介されました!反響大です!子どもたちも喜んでいました。 ※ なお、このブログは、テレビ大阪さんの許可を得て掲載しています。

令和5年度 和泉市小・中学生科学展を開催!(9/9(土)〜9/10(日))~人権文化センター

イメージ
昨日(9/9(土))、初日の来場者数は598人でした。 本日は、16:00までとなっています。 ぜひご来場され、小中学生の力作をご覧ください! 【昨日の投稿】 本日(9月9日(土))から2日間、人権文化センターにて和泉市小・中学生科学展を開催します。 和泉市立学校に通う児童生徒の創意工夫を凝らした、力作を269作品展示しています。 9/9  (土)9:30〜17:00 9/10(日)9:30〜16:00 みなさんのご来場をお待ちしています!!

祝 全国中学校体育大会並びに近畿総合体育大会へ出場!!(郷荘中学校)

イメージ
令和5 年度全国中学校体育大会並びに近畿総合体育大会に、相撲の部で 郷荘中学校3年生 東山勝貴(ひがしやま かつき)さん 、1年生 東山大翔(ひがしやま たいが)さんのご兄弟 、 水泳競技の部( 200M 100M  バタフライ)で 郷荘中学校2年生 谷野瑛翔(たにの えいと)さん が出場されました。 本日(9月6日(水)、表敬訪問があり、辻市長から健闘を称え、今後に向けての激励の言葉かけがありました。 大阪大会で立派な成績を収め、大阪府の代表として出場されましたこと心より敬意を表します。また、関係するすべての皆様に感謝申し上げます。誠におめでとうございました。 (左より)金谷教頭、私、東山大翔(たいが)さん、東山勝貴(かつき)さん、辻市長、加藤校長 (左より)加藤校長、私、谷野瑛翔(えいと)さん、お母様、辻市長、上田教諭(顧問)

府内一斉に中学校(3年生)チャレンジテスト~槇尾中、富秋中、南はつ学園ブログより

イメージ
 9月5日(火)、大阪府独自の統一学力テスト「チャレンジテスト」が府内の公立中学校(義務教育学校後期課程)で行われました。見出しの3校の学校ブログより紹介します。 【槇尾中学校】 3年生「チャレンジテスト」!  9月5日(火)、3年生では「大阪府チャレンジテスト」が行われました。国語、社会、数学、理科、英語の5教科のテストが行われ、3年生の皆さん、5時間のテストに一生懸命取り組んでくれました!3年生の皆さん、お疲れさまでした! 3年生の皆さん、いよいよ自分の進路選択に向けての挑戦がやってきました。体育大会や文化祭の大きな学校行事も行われます。中学校生活、1日1日を大切に過ごしていきましょう! 【富秋中学校】 チャレンジテスト、宿題テスト 今日は、3年生は、大阪府の『中学生チャレンジテスト』でした。1・2年生は、夏休みの宿題テストでした。 各学年、5教科のテストを行いました。 1・2年生のチャレンジテストは来年1月10日に実施します。 【南松尾はつが野学園】 チャレンジテスト   今日は9年生のチャレンジテストでした。大阪府の中学生全員が受験します。5教科のテストをがんばりました!また、他の学年はテストの邪魔をしないよう廊下を静かに歩く下足ホールで大きな声で喋らないなど協力しました。

愛知県立大学中世史研究会のご来館(和泉市いずみの国歴史館)

イメージ
 令和5年8月29日(火曜日)、愛知県立大学で日本史を学ぶ11名の学生が、和泉市いずみの国歴史館に来館されました。 常設展を見学し、館が収蔵する大阪府指定文化財「黒鳥村文書」を熟覧されました。同日午後には、古代からの歴史を持つ松尾寺を拝観し、中世の古文書にも記録される大夫池を見学されました。  引率の上川通夫先生には、令和5年度の春季企画展「『黒鳥村文書』からみた中世社会」記念講演会にご登壇頂いており、今回はそのご縁で和泉市へお越し頂きました。学生の皆さんは、地元の博物館で大般若経の展示を担当されるとのことで、非常に熱心な姿勢で見学に臨まれました。  今回の見学が、学生の皆さんの良き経験となり、和泉市の文化財と文化財行政への理解を深める契機となれば、嬉しく思います。