PC端末でアンケート(南池田中)、思いを共有(伯太小)~シリーズGIGAスクール

和泉市で導入している授業支援アプリ「ロイロノート」の活用事例を2校紹介します。教科だけでなく特別活動等でも有効な場面が多くあります。「ロイロ月間」は終了しますが、今月の取組事例を各校でも共有し、来月よりさらに活用の充実を図ります。

南池田中学校ブログより 

【給食日記】タブレットで食生活アンケート

 GIGAスクール構想に伴い、学校に導入されたタブレットのアプリ(ロイロノート)を使って食生活アンケートを行いました。戸惑っている生徒の姿も見られましたが、一度操作をおぼえるとサクサク、アンケートに答える姿がみられました。




マークシートを使ってのアンケートの良さもありますが、
タブレットを使うと答える方も出題する方も使い勝手がよさそうです。

アンケート出題者(栄養教諭)のところにすぐに回答結果が反映されるので、

これまた集計もはかどりそうです。


伯太小学校のブログ (hakata30izumi.blogspot.com)より

5年生臨海学校

 5年生の臨海学校を、新型コロナウィルス感染防止のため、当初宿泊行事として実施する予定でしたが、感染防止のため日帰り行事として実施することになりました。大阪府南部の海洋体験ができる府の施設は、20日までの緊急事態宣言中は休館していましたが、21日からのまん延防止等重点措置の発令になってから感染対策を行う中で再開され、本校の臨海学校を実施することができました。今年初めての校外行事ということで、朝早くから児童の皆さんが登校し、集合後9時に学校を出発し10時に現地に到着しました。現地ではマリンスポーツを通して体験学習をおこなうと共に仲間づくりを深めたいと思います。小学校の一つの体験として思いで多い行事になればと思います。

<学校を出発します>

<前日にロイロノートで臨海に向けて児童の皆さんの思いを提出し共有しています>

ロイロノートの活用

 パソコン端末の活用を各教科においておこなっています。ロイロノートの機能を使うことで、4年生では理科の教材の作成において、ロイロノートを介して、先生が作成した作成手順の動画を各自の作成過程の応じて画面に映すことで、自分で組み立て方法を何度も確認することができるようになり、児童一人ひとりが自ら調べて考える過程が充実してきました。さらに、作業の時間短縮にもつながっています。1年生では、ロイロノートで課題を作成し、できたものを提出する手順をマスターできるよう取り組んでいます。パソコン端末を工夫して実際の学習に活用することで、児童の皆さんが意欲的に学習に取り組んでいるようすが伺われます。

このブログの人気の投稿

第60回 和泉市立小学校水泳記録会開催!

森吉、吉田副市長就任~石川、藤原副市長御勇退

祝 近畿大会出場!(陸上競技)~高宮 ひかりさん(南池田中学校)