給食のできるまで(南池田中学校)

 南池田中学校では、栄養教諭の先生が折にふれ、給食が生徒に届くまでの調理過程を紹介しています。子どもたちもこれだけの手間と愛情が込められた、和泉市の給食を知り、食すことで身体だけでなく心が育まれます。

南池田中学校ブログより

南池田中学校のブログ (nanikej27izumi.blogspot.com)

【給食日記】5/13(木)クリームシチューと乳アレルギー対応食

今日の給食は
「ココア食パン・牛乳・キャベツとコーンのソテー・クリームシチュー」
でした。

クリームシチューのルーは給食室手作り。野菜・肉を炒めた釜とは別でルーを作ります。

まずバターを釜に入れ溶かして、小麦粉を入れさらさらになるまで弱火で加熱します。

その後、牛乳を、、、

少しずつ、、、
少しずつ、、、

入れてルーを作ります。できたルーは一度食缶に移し、

その後、本釜に入れます。

ルーを入れた後はスキムミルク、チーズを入れ、少し煮込んだら完成です。


では、乳なしのアレルギー対応食はどのように作っているのでしょう??
実はルーを入れる前の釜から必要人数分とっておき、小鍋で調理しています。
ただ釜からとって完成ではなく、コンソメで味付けをして調味します。
乳なしはなしで、これまた美味しい!


乳アレルギーの生徒のために愛情を込めて盛り付けます。




今日はクリームシチューに旬のえだまめが入った彩のよいクリームシチューに仕上がりました(いつもはパセリなので、個人的に新鮮でした!)
 



このブログの人気の投稿

第60回 和泉市立小学校水泳記録会開催!

森吉、吉田副市長就任~石川、藤原副市長御勇退

祝 近畿大会出場!(陸上競技)~高宮 ひかりさん(南池田中学校)