使い方いろいろ!ロイロノートを使った学習活動~池上小ブログより~

 令和3年4月から一人一台学習用端末をすべての児童が使用するようになり、2年と3か月が過ぎました。学校における現代の文房具として、学習での活用もずいぶんと進んできています。また、それは決して高学年だけというものではなく、1年生から活用されています。今回は、学習支援ソフト「ロイロノート」を使った学習活動の様子を池上小学校のブログから紹介します。

かたつむり🐌 と 雪だるま⛄

1年生図工。かたつむりの絵をかきます。
「ぐるぐる渦巻きかいて、線で区切って…。」
同じ声掛けでも、線の幅や色のセレクトなど、子どもたちそれぞれの個性が光ります(^▽^)/
素敵なかたつむりで、教室いっぱいになりました。
2年生。ロイロノートに先生の指示通りにイラストをかきます。
「雪だるまをかきます。まずは頭、〇を一つかいてください」
「次の胴体、下にもう一つ〇をかいてください…。」
描き終わったら、自分で提出箱に提出します。
「さあ、みんなどんな絵になったかな?」
楽しみながら、ロイロノートの使い方をマスターしました(^▽^)/

2023年7月4日火曜日

学期末に向けてがんばってます!~6年生~

平和学習の取り組みの一環として、社会見学で戦績巡りをした6年生。お家の人にも伝えたいと、グループでまとめています。
学んできたこと、調べたことをロイロノートや模造紙にまとめます。
国語の学習でもしてきているので、どうやったらつたわりやすいか、相手の視点に立って作成する子どもたち。
懇談で来校されたときに、ぜひじっくりご覧ください。
他にも1学期の頑張りをたくさん掲示しています。
これは算数の振り返り。誉める材料をいっぱい持って帰っていただきたいです(o^―^o)
縄文式土器令和バージョン💪力作です。

このブログの人気の投稿

第60回 和泉市立小学校水泳記録会開催!

森吉、吉田副市長就任~石川、藤原副市長御勇退

祝 近畿大会出場!(陸上競技)~高宮 ひかりさん(南池田中学校)