2年ぶりの「合唱コンクール」(郷荘、石尾中)
「文化の秋」を象徴する「文化祭」(合唱コンクール)をコロナ禍の影響で、例年と比べると、1か月ほど遅く、この時期に行っている中学校もあります。実施できて本当に何よりです。郷荘中学校と石尾中学校を紹介します。
郷荘中学校 校長室から (gosho27izumi.blogspot.com)より
郷荘名物 合唱コンクール
今年の合唱コンクールは、2年ぶりに保護者の方々にも見ていただけることができました。平日にも関わらずご参加いただきありがとうございました。
さすが3年生!と思わせる各クラスの合唱でした。甲乙つけがたいとはまさにこのことで、採点するのに頭を悩ませました。
毎年体育祭が終わると、音楽室から合唱コンクールの練習の歌声が聞こえてきます。最初はなかなか音程も定まらず、声の大きさで歌を表現しているところもありますが、本番が近づくにつれて、少しずつ少しずつハーモニーが美しくなってきます。
堂々と歌えていたクラス、第一声から心を引き付けられたクラス、歌詞の内容が歌声に乗りメッセージが伝わってきたクラス、男女の掛け合いのハーモニーが聴いていて心地の良かったクラス、終始安定して聴けたクラス、お互いのパートを邪魔することなくバランスがとれていたクラスなど、とれも素晴らしい合唱コンクールでした。
この美しい気持ちのこもった合唱を次は卒業式で聴かせてくださいね。
さすが3年生!と思わせる各クラスの合唱でした。甲乙つけがたいとはまさにこのことで、採点するのに頭を悩ませました。
毎年体育祭が終わると、音楽室から合唱コンクールの練習の歌声が聞こえてきます。最初はなかなか音程も定まらず、声の大きさで歌を表現しているところもありますが、本番が近づくにつれて、少しずつ少しずつハーモニーが美しくなってきます。
堂々と歌えていたクラス、第一声から心を引き付けられたクラス、歌詞の内容が歌声に乗りメッセージが伝わってきたクラス、男女の掛け合いのハーモニーが聴いていて心地の良かったクラス、終始安定して聴けたクラス、お互いのパートを邪魔することなくバランスがとれていたクラスなど、とれも素晴らしい合唱コンクールでした。
この美しい気持ちのこもった合唱を次は卒業式で聴かせてくださいね。
石尾中学校のブログ (isio30izumi.blogspot.com)より
文化発表会
12月に入り、先生たちは走り出しています。=「師走」
「校内クリーン月間!」です。
11月末には3年生の「合唱コンクール」もおこなわれました。
今年の汚れは今年の内にみんなできれいにしましょう!
なんと3年生は中学校生活、最初で最後の合唱コンクールでした。
保護者の方にも参観していただくことができてよかったです。
今日は「文化発表会」
3年生が美術の時間に制作した「大阪観光ポスター」が展示されていました。
なかなかの出来栄えでした。
1年生の「ちぎり絵」もよかったです。
他にも美術部や書道部の作品が展示され、見ごたえ十分でした。
教室では録画ですが、ダンス部の踊りや吹奏楽部の演奏も鑑賞しました。
来週末から学期末懇談会も始まります。
いろいろあった1年ですが、しっかりと振り返りをして来年に向けて動き出しましょう!